■今日の質問「相手の主体性を発揮させるコミュニケーションを意識していますか?」

 

こんにちは。

悩めるリーダーにブレイクスルーを引き起こす人財育成コーチの森泰造です。

 

私は最近、予定が目白押し。

やりたいことはたくさんあるのですが、思うように時間が取れない感じです。

常に未来を考えて仕事をせざるを得ない環境になるのは、ありがたいですね。。

このような状況を作っていただいているみなさんに感謝します。

 

今日は、部下やメンバーの主体性を発揮させるコミュニケーションについて書きましょう。

 

私の講座やセッションでも、「部下の主体性を発揮させたい」「もっと主体性をもって働いてもらいたい」などの声をよく耳にします。

主体性を発揮させるには、方法があります。

 

先日も、こうした悩みを持っておられる方とのセッションの中で、こんな会話がありました。

「相手のことを考えて、こうしたらいいじゃないって丁寧に伝えてるんですけど、なかなか動いてくれないんです」

その状況を聞いていた私は即座に

「それは動かないでしょうね。」

と答えました。

 

なぜだかわかりますか?

 

そもそも主体性とは、簡単に言うと「自分で考え意志をもって決断し行動すること」です。

積極性や自主性とは違います。

 

例えば「挨拶」です。

積極的な人は、誰よりも早く「おはようございます」と言います。

自主的な人は、挨拶が慣習となっている職場などで、自分から進んで「おはようございます」と言います。

主体的な人は、自分で挨拶の持つ意義を考え、良い未来を創りたい等の目的をもって「おはようございます」と言います。

 

違いはお判りでしょうか?

積極的は「(誰かと比べて)進んで行う」

自主的は「あるルールがある中で、進んで行う」

主体的は「どんな環境であろうとも、自ら何が大切か考え自分の意思をもって、行う」

ということです。

 

単に積極的、あるいは自主的な人財を育てても、持続的に成長し続ける組織はできません。

大切なポイントは「自ら考え、自らの意思をもって行動すること」。

 

主体的な行動を部下やメンバーにとってもらおうとする時、大切なことは「相手が自ら考え、自らの意思をもって行動できるようになるコミュニケーションをとる」ことです。

 

もうおわかりの方もいらっしゃると思います。

 

先ほどの部下に主体性を発揮させたいと思っている方は、相手に考えさせるコミュニケーションになっていなかったんですね。

 

「相手のことを考えて、こうしたらいいじゃないって、丁寧に伝えてるんですけどなかなか動いてくれないんです」

とのことでしたが、こうしたらいいと伝えている時点で、相手は思考を停止できるんです。

上司が「こうしたらいいじゃない」と言ってくれたおかげで「考えるエネルギー」を使わずに、言われたことだけやればよくなるんですね。

その結果、部下は考えることを放棄してしまいます。

 

このようなコミュニケーションスタイルを取っていれば、相手は自ら考えようとは思いません。

わからない時は上司に聞けば解決策をくれるからです。

 

人間は変化を嫌い、恒常性を維持しようとする生き物です。

部下に主体性を発揮させたいのならば、上司が方法論を考えることを部下に求め、考えさせることが大切です。

 

「どうやったらいいと思いますか?」

この質問だけだと、方法論が思い浮かばない部下もたくさんいます。

 

この場合、上司が助け舟を出してあげてもいいのですが、部下の主体性を育てるのであるならば、その方法を具体的に探させましょう。

「何があったら、その解決策は見つかるのか?」

「あなたに、どんな能力があれば、解決できるのか?」

「その問題を解決できる能力を持っている人はいないのか?」

このような問いかけで、部下に考えさせるのです。

 

すると、問いかけで答えを探し出した部下には「自分で解決策を考え得ることが出来た経験」ができ、それが本人の「人にアドバイスをもらわなくても自分でできる」自信にもつながります。

 

アドバイスを質問に置き換えるだけで、考えさせるトレーニングはできます。

 

このようなコミュニケーションスタイルを習慣とできる上司と、いつもアドバイスをしてしまう上司。

同じ能力を持った部下であったとしたら、1年後、いや3か月後にはどれだけの主体性発揮能力の差がつくでしょうか?

自ら考え行動する習慣を持つ部下が育てば、その下の後輩の指導も安心して任せられますよね。

 

コンサルの現場に行くと、よく見られる光景でもあります。

あなたも今からでも遅くはありません。

自分らしさを発揮して、結果に責任のとれる部下を育てましょう。

 

あなたは、相手の主体性を発揮させるコミュニケーションを意識していますか?

 
人を動かし仕事を楽にする言葉の力 明るく出口を照らす 問いのスイッチ365日の無料メールコーチ